今日はM社から。
いわゆる年金手帳の再発行です。
大学新卒者が「基礎年金番号を知らない。」と言い張るらしく…。
私にとっては「要らん仕事」が増えるばかりです。
M社に行く途中、O社へ寄る予定。
O社へは数回行きましたが…。事務員が会社にいないんですよ。
賃金を知らせてください…とファックスしてもナシのツブテ…。
看板はあるので、会社が無くなったわけではないようですが…。
M社から帰る途中、T社へ行く予定。
やはり労働保険事務組合の印取り。
道が狭い場所なので、気をつけなければ…。
昨日の投稿で…。
N先生から継承した会社が、契約をしない旨を電話してきたらしい…と書きました。
その後、N先生から電話があり…。
「書類を返して欲しい。」とのこと。
ちょっと納得がいっていませんが…。
返すのが筋ですので、返します。
しかし…。対応が、いかにも早すぎるな…。
N先生が悪いわけではないけれど…。
いわゆる年金手帳の再発行です。
大学新卒者が「基礎年金番号を知らない。」と言い張るらしく…。
私にとっては「要らん仕事」が増えるばかりです。
M社に行く途中、O社へ寄る予定。
O社へは数回行きましたが…。事務員が会社にいないんですよ。
賃金を知らせてください…とファックスしてもナシのツブテ…。
看板はあるので、会社が無くなったわけではないようですが…。
M社から帰る途中、T社へ行く予定。
やはり労働保険事務組合の印取り。
道が狭い場所なので、気をつけなければ…。
昨日の投稿で…。
N先生から継承した会社が、契約をしない旨を電話してきたらしい…と書きました。
その後、N先生から電話があり…。
「書類を返して欲しい。」とのこと。
ちょっと納得がいっていませんが…。
返すのが筋ですので、返します。
しかし…。対応が、いかにも早すぎるな…。
N先生が悪いわけではないけれど…。