昨日、労働局徴収課へ行く用事がありました。

事務組合で、2名を特別加入させたんですけど…。1名が急にキャンセルとなったのであります。

徴収課との話し合いで、「訂正印を押して郵送してください。」となったのですが…。どうせ、監督署の上の階。手で持って行けばいいや…と思ったんですね。

大体の役所はそうなんですけど。ドアの所に座席表があり…。該当の係官がどこにいるか分かるようになっているんですけど…。

何気なく表を見ていると…。

居るよ…。社会保険労務士が…。

私は、労働局に机がある社会保険労務士は企業と顧問契約を結ぶべきではない…と思っているんですよね。

だって、極論すれば…。

取り締まる方と取り締まられる方とを掛け持ちしているようなものですからね。

だから…。労働局に籍を置いた時点で、顧問契約は辞退すべきなんだと思いますけど。



なお…。

以前、年金事務所の調査で…。補助にシャローシが付いてきた…という話を書きましたが…。

このシャローシは別格。シャローシを辞めて欲しいぐらいのバカですから。