前投稿で「今日から早起きして歩く。」なんて書きましたけど…。

目が覚めたのが6時半でした。

夜、ボーソーゾク?が「ブロロロロ!!」なんて音出して走るもんだから、寝ている途中で目が覚めたのが響いたのかも…。

結局、歩かなかったなあ…。


4月に入り、ハローワークや年金事務所が込む季節です。

まあ、1日から新入社員の書類を持って行く会社はないだろうと思い、今日、出来るだけ提出作業をするつもりです。

手提げカバンが、提出書類でパンパンですよ。本当にパンパン。

自分の顧問先の書類もあるので、何社分あるんかいな…てえ感じです。

各役所ごとにまとめて、ファイルに入れてはあるんですけど…。


ハロー2軒・年金事務所2軒。

労働局は、徴収課に行く予定。

特別加入がキャンセルになったので、訂正印を押した書類を持って行かないと…。


昨日の夜に「近くのハローワーク」の郵便受けに書類を投函。

「10時に行くから処理しておいてね。」と封筒に書いておきましたが…。

この「やり方」がいつまで通用するんでしょうね?

もうそろそろ「普通に持ってきてください。」って言われそうです。