私の知らないところで、私の名前が出た…ということらしいんですけど…。

さも、私が○○先生に対して、そう要求したように言われるのも困りますんで。

逆に、はっきり言わせてもらうと迷惑至極ですね。

私は、来る者は拒まず、去る者は追わず…というスタンスではありますが…。

私は群れるのがあまり好きではありませんし、そういった「集まりのルール」を侵す気もありませんから。


ま、分かる人には上の文章で分かるでしょう。そういうことですんで。


今日はM社の最終。「中小企業緊急雇用安定助成金」の3年目が終了です。

半月ぐらいの残期間なので、私の手数料を支払うとほとんど残らない…。

まあ、1・2年目は、けっこういただいていたので…。といっても支給額の1割はもらいませんでしたが…。

最終はサービスということで…。

一時は、計画届・申請作業と月2回は行っていたんですよね。それが、手間を省くということで月1回になり、支給額も減り…。

まあ、会社としては…。「赤字を圧縮できた。」「人員整理をせずに済んだ。」そうです。

私としては、この仕事はシャローシ冥利に尽きたのかな…と。


他のM社の仕事は、今からが山場。

今日、高年齢雇用継続給付の書類が山ほど送られてきました。

一時の半分ぐらいですが…。それでもハローワークからは「我がハローワークでは最多です。」と言われています。

高齢者雇用維持に熱心なのは悪いことではないんで…。

ここの会社は顧問料の値上げせずに頑張っています。

本当は、もう少し欲しいけどね…。


その他…。

今日は提出書類が少ない割には、管轄の役所数がハロー2件・年金事務所1件・監督署1件。

午前中にハロー1件は行ったので、後、3件残し…。