午前中。

年金事務所A⇒K先生事務所⇒雇用均等室⇒ハローワークA⇒高年齢雇用開発協会。

K先生事務所⇒雇用均等室…は、子育て支援の助成金申請に対して、窓口から言われた追加資料を入手して提出する作業でした。

ハローワークAは、高年齢雇用継続給付申請の資格があるかどうかの確認も行いました。

高年齢雇用開発協会(今は違う名前なんですかね?)には「中小企業定年引上げ等奨励金」に関する質問をしに行きました。

手伝っている事務所で、「助成金のお知らせ」をファックスしたら大反響で…。

質問が来るは来るはで…。

需要を掘り起こしちゃったなあ…。


昼時間。

iPad2をコンピューターにつなぎました…。

これで、iPad2が利用できます。

といっても、まだWi-fiをつないでいませんが…。


しかし…。

取扱説明書では「iPad2」ではなく「iPad」と表記されているんですね…。

「私が買ったのは、ひょっとして「iPad2」でなく「iPad」?」

カメラがあるから確実に「iPad2」だよなあ…。