前投稿で書いた、今日の予定。その後…。

あの後、すぐに散髪に行きました。

1,400円のカットのみコースです。どうせ、毎日髪を洗うし髭も剃りますんで…。床屋でやってもらうこともないかな…と。


>N社(事務所手伝い仕事)に行き、特別加入の印を貰う。

>雨が降っているから憂鬱なんですけど。

>それと、夫人が会社におられるときでないとまずいらしく…。

>おられないとなると順延。

11時半ごろに、N社に電話をかけましたが…。不在でした。

店なので、営業はしているはずなんですけど。事務方は休みのようです。

N社の仕事は順延となりました。


>隣県M社の書類チェック。

>まあ、この書類も、そんなに難しいものではないですね…。

よく見たら、退職日が先日付…。

ほとんどの退職者が有給を消化するらしく、先日付で離職票を書いてくることがあるんですよ…。

となると、退職日付以降でないと処理できないな…。


>給与計算ソフトダウンロード。

ダウンロードというよりは、バージョンアップか…。

「旧雨量欧12」が「旧雨量欧13」になりました。

これに伴い、「旧雨量欧11」をアンインストールしました。


その他…。

印鑑を発注しました。

いつまでも三文印を使ってると、仕事の質を疑われそうなんで…。

大きさは、13.5㎜です。

これより小さいとチャチだし、15.0㎜だと大きすぎるような気がします。

13.5でも15.0でも値段は同じなんだそうですけど…。

材質は、いつも通り「本柘植」です。