今月分の「締切のある仕事」は終了させたものの…。
未だに離職票が1つだけ保留。某ハローワークの書棚においてあります。
1枚の書類…が整っていないために通過させることができないのですよ。その書類は最終月の出勤簿なんですけど…。
その出勤簿。現場から会社総務に届くのに、少し時間がかかるようです。私としては、今月中に処理したいのですが…。
窓口さん曰く「手に入り次第ファックスします。」とのこと…。
しかし…。そのファックスが、まだ来ないんですよ…。
離職票は金券みたいなもので…。処理が遅くなるとクレームが多い書類ですから…。
何かイラついてしまいます…。
ブロプレス(ARB)⇒オルメテック(ARB)への処方変更については、お知らせした?通りであります。
医師によると…。
「これ(オルメテック)で血圧が落ちなかったら合剤に切り替えます。」とのこと。
この場合の合剤とは、最近、数多く出ている「ARB+利尿剤」か「ARB+カルシウム拮抗剤」を指すものと思われます。
私の主治医は、「ARB」を、どうしても使いたいようですね。
※ARB⇒アンジオテンシンII受容体拮抗薬
糖尿病の薬を飲まされるかな…と思っていましたが…。今回は、処方されませんでした。
いわゆる「グラクティブ(ジャヌビア)」は、ヘモグロビンA1cを1ほど改善するんだそうです。
私は6.1なので、1ほど改善すると5.1ということになります。
しかし…。
私の主治医は「薬を減らしたい。」と思っているらしく…。
慎重ではありますが、一時は「1日11錠+1枚」も飲んでいた薬が、今は、「1日5粒」ですから…。
順調に減らしているといえば減らしているんですよね。
未だに離職票が1つだけ保留。某ハローワークの書棚においてあります。
1枚の書類…が整っていないために通過させることができないのですよ。その書類は最終月の出勤簿なんですけど…。
その出勤簿。現場から会社総務に届くのに、少し時間がかかるようです。私としては、今月中に処理したいのですが…。
窓口さん曰く「手に入り次第ファックスします。」とのこと…。
しかし…。そのファックスが、まだ来ないんですよ…。
離職票は金券みたいなもので…。処理が遅くなるとクレームが多い書類ですから…。
何かイラついてしまいます…。
ブロプレス(ARB)⇒オルメテック(ARB)への処方変更については、お知らせした?通りであります。
医師によると…。
「これ(オルメテック)で血圧が落ちなかったら合剤に切り替えます。」とのこと。
この場合の合剤とは、最近、数多く出ている「ARB+利尿剤」か「ARB+カルシウム拮抗剤」を指すものと思われます。
私の主治医は、「ARB」を、どうしても使いたいようですね。
※ARB⇒アンジオテンシンII受容体拮抗薬
糖尿病の薬を飲まされるかな…と思っていましたが…。今回は、処方されませんでした。
いわゆる「グラクティブ(ジャヌビア)」は、ヘモグロビンA1cを1ほど改善するんだそうです。
私は6.1なので、1ほど改善すると5.1ということになります。
しかし…。
私の主治医は「薬を減らしたい。」と思っているらしく…。
慎重ではありますが、一時は「1日11錠+1枚」も飲んでいた薬が、今は、「1日5粒」ですから…。
順調に減らしているといえば減らしているんですよね。