雨が止みません。

残暑見舞いを書きながら、コンピューターのバックアップをしていますが…。

何か怠惰な感がありますね。


カメラの充電器がなくなってしまいました。

どうも、姪っ子が独立した時のドサクサで、誰かが間違えて捨ててしまったようです。

仕方がないので、電気屋で取り寄せてもらったら…。価格が5,000円近く…。

無駄な買い物であります。


姪っ子と言えば、未だにメール便やDMの類が家に届きます。

私がウォーキングの途中に、郵便受けに投げ入れてやるのですが…。

何回投げ入れてもお礼のメールが1つもない。

連絡も全くありません。

便りがないのが良い便り…ってか??


残暑見舞いに関しては年賀状とは別でして…。

本当に適当に郵送しています。

去年、誰に出したかもチェックしていませんので…。

「去年は来たけど今年は来ない。」

「2枚も来たぞ…。」

…なんてこともあるでしょうが…。

私にとっては、「暑中見舞いはがき」は「はがき」と同じでして…。

ただ、「くじ」が付いているだけのもの…と思っていただけましたら…。

本当は、今年は、もっと筆マメになる…と宣言しておきながら…。

1枚も書かない日が多く…。

ま、9月からは…。真面目に書こうかな…と思っています。