今日は、定期内科健診。
盆中なので患者数はどうかな…と思っていましたが…。
思ったよりは少なかったですね。
まず、尿検査は異常なし。
血液検査ですが…。
ヘモグロビンA1cは、6.0でした。
1月20日⇒6.0。3月3日⇒6.2。4月12日⇒6.3。5月24日⇒6.1。7月5日⇒6.1。
今年では、一番、良い数値でした。
じゃ、血糖値も安定してきたのかというと…。
143…。
血糖値の平均がヘモグロビンA1cの値に反映するので…。
血糖値が143だとヘモグロビンA1c6.0という数字が出るはずがないんだけど…。
後…。
高かったのが尿酸と中性脂肪。
尿酸(9.1)が高かったのは、辛子明太子の食べ過ぎ…。
中性脂肪(233)が高かったのは、ビールの飲みすぎ…。
血圧もちょっと高めではありましたが…。
今回は薬の追加ナシ。
ただ、「夕食後、風呂に入る前に血圧測定を…。」と言われました。
なお、手首式血圧計ですが…。
「比較的正確ですね。」とのこと。
血圧計を買い替えずに済みそうです…。
盆中なので患者数はどうかな…と思っていましたが…。
思ったよりは少なかったですね。
まず、尿検査は異常なし。
血液検査ですが…。
ヘモグロビンA1cは、6.0でした。
1月20日⇒6.0。3月3日⇒6.2。4月12日⇒6.3。5月24日⇒6.1。7月5日⇒6.1。
今年では、一番、良い数値でした。
じゃ、血糖値も安定してきたのかというと…。
143…。
血糖値の平均がヘモグロビンA1cの値に反映するので…。
血糖値が143だとヘモグロビンA1c6.0という数字が出るはずがないんだけど…。
後…。
高かったのが尿酸と中性脂肪。
尿酸(9.1)が高かったのは、辛子明太子の食べ過ぎ…。
中性脂肪(233)が高かったのは、ビールの飲みすぎ…。
血圧もちょっと高めではありましたが…。
今回は薬の追加ナシ。
ただ、「夕食後、風呂に入る前に血圧測定を…。」と言われました。
なお、手首式血圧計ですが…。
「比較的正確ですね。」とのこと。
血圧計を買い替えずに済みそうです…。