連続神社参りは、21/21。21日参りが完成です。

朝ウォーキングは、95分で11,106歩。505.7キロカロリー消費。時速5.38キロメートル。


私の父は気まぐれなところがあり、私がウォーキングから帰ってきたら、机を動かして掃除する…と言い出しました。

机は我家に居候していて、先日、出て行った姪っ子が7年間使っていたもの。貰い物で、いかにも学習机という代物であります。

7年の間、全く動かしていなかったので、机の下は埃だらけ。それを掃除機で吸って、雑巾をかけたら、雑巾がまっ黒け。やはり7年の垢はなかなか落ちないものです。

問題は、この机が窓を1つ潰していること。そのため、上部の本棚部分を取り外すことになりました。

上部の本棚部分は、収納には不向き。何故かと言うと、本棚の間仕切りが低くてA4の本すら立てることが出来ず。

それなら要らないだろう…と。

取り外しは、結構、簡単で…。ねじを2つ外すだけで終了しました。

その後、父が粉々?に分解。意地でも大型ごみにしたくないようです…。


机の下部だけなら窓が塞がりませんので、外からの光が入るようになりました。母は、「眩しい。」というぐらいです。

私は机を壁に向けるのは嫌いで…。だって、暗い感じがしますんで。

机はそのまま窓に向って置くようにしました。

本当は、学習机なので使いづらいから…。コンピューター・デスクにしたかったんですけどね…。