連続神社参りは、17/21。あと4日で完遂であります。

朝ウォーキングは、92分で10,353歩。471.7キロカロリー消費。時速5.16キロメートル。


体調がイマイチ。

心臓君ではなく、胃腸の調子が宜しくない。

ウォーキング途中で腹痛を起こし、トイレを借りることが多くなっています。


神社を3社回っていますが…。一番、家から遠い神社は、近くにコンビニがなく…。一番近いトイレが、駅前病院です。

しかし、駅前病院には守衛さんがおられ…。

ま、守衛さんに止められたことはないんですけど…。

「また、あいつか。」と思われかねず…。

「あいつ、水代節約で病院のトイレを使っているな。」と思われるのも癪ですから…。

少しだけ遠いのですが、駅前スーパーのトイレを使わせてもらうようにしました。


しかし、このトイレも使用するのに2階に上がらなければならず…。

また、個室が絶望的に少ないんですよ。

何故か…。2つの個室のうち、1つは必ず塞がっており…。

開かずのトイレ状態です。

何で??


先日、トイレを使わせてもらおうとしたら…。

どこかのオッサンが、私の前を歩いていて…。

嫌な予感がしたんですけどね。

そのまま、個室へ入ってしまいました。

もう1つの個室は開かずのトイレ。

つまり満員状態。


しばらく待っていましたが、どちらも開かず。

仕方なく、障害者用トイレを借りたのでありました。

望ましくはないんですけど…。


しかし、何で腹痛を起こすようになったんでしょうか??

やはり、冷たい物の飲み過ぎですかねえ…??。