監督署で相談員=社会保険労務士が多忙。私としては就業規則のことで確かめたいことがあったので、少し待っていると…。監督官が「提出ですか?」と言って来る。

私は断って、「提出ではありません。就業規則上の相談なので。もう少し待ちますよ。」と言い、しばらく待っていると…。

また監督官がやって来て「聞きましょうか?」…。

私は、また断って「どうせ建前のことしか出ませんからね。」と憎まれ口を叩いてしまう。

ま、それが私の本音なんだけど…。

役人に聞いても、本音は出てこないし…。下手に社名を知られたくないし…。

すると、監督官がムッとした顔をして「ああ、そうですか。」とのたまう。

私自身、役人に好かれようとは思っていない。嫌われることをする必要もないが…。

むしろ、役人に名前を覚えられたくないぐらいだから…。

結局、相談員の手が開かないことと、監督官が私を不審に思っても困るので、監督署を後にしたのでありました。


金を払わない県会議員の息子にではなく、その雇われ社長にSMSを送る。

「体調はいかが?」の一文。

朝、送ったけど、13時現在、返事はナシ。

相手も対処に苦慮しているか??