地元の年金事務所で「算定基礎の手続きが適正に行われているか」の調査があるとか。私が担当している会社は全て、難を逃れたのですが…。窓口に聞いてみたら「調査する会社の条件」から外れたようです。

条件1「規模が小さい会社であること」
条件2「受託届が出ていないこと」

私が担当している会社は、5人以上ばかりなので、調査の対象にならなかったんですね…。

まあ、適正に「算定基礎書類」を作成しているので…。調査に引っ掛かっても大丈夫なんですけどね。


Kさんから依頼された離職票を処理。1ヵ月分の出勤日数が不明でしたが…。電話で日数を知らせてきたので、記入の上提出しました。


H社の算定基礎届作成。ついでに提出。

途中まで前年の賃金台帳を写していたよ…。

書類が二重線だらけになってしまいますた…。


K社の算定基礎届作成。

基金が絡むため、少し複雑。

提出作業・郵送作業は明日やろう…。まだ書類のチェック(2回目)をやっていないし…。(基金がとうきょうにあるので、郵送した後では修正がしづらいのです。)


5時半過ぎから飲み会の会場へ向かうつもり。

今日はゲスト?が参加されるので、他のメンバーが来るまでに行っておきたいのであります。

飲み放題は飲まなきゃ損で…。

今日は、血糖値が上がりまくり…。