グーバーウォークから「『カテゴリマイスター』ポイントをプレゼント!」なるメールが来ていました。何じゃらホイ…と思って中身を見たら…。「カテゴリマイスターの日」の正午の時点で、1位〜10位にランクインしていたカテゴリがあったので、「カテゴリマイスター」として、ポイントをプレゼント…なんだそうです。
確かに10位に入っている「カテゴリ」はありますが…。それって「食用油」でして…。
何で、食用油?
ちなみに肝心要の「社会保険労務士」では…。133位。
も1つちなみに…。「おれんじえすあーる」さんは「磯野波平」で2位。
さらにちなみに「社会保険労務士」の2位は「おきらく社労士のどたばた雑記帳@マジメ」であります。
大雨で、朝ウォーキングは中止です。
斜め降りはしていませんが、なにしろバケツをひっくり返したような雨なので、歩くだけで全身びしょ濡れになること必至。
駅まで達していたら、駅の地下道に逃げられるのですが…。最初から雨では無理。
こんなときに、近くに関門トンネルみたいな場所があれば…と思いますね。
関門トンネルの人道は全長780m。雨でも日照りでも対策なしで歩けます。
ただ、風景はコンクリートの壁だな…。
7月は、5日が検査。7日が有志飲み会。15日~17日がセミナー参加。
確かに10位に入っている「カテゴリ」はありますが…。それって「食用油」でして…。
何で、食用油?
ちなみに肝心要の「社会保険労務士」では…。133位。
も1つちなみに…。「おれんじえすあーる」さんは「磯野波平」で2位。
さらにちなみに「社会保険労務士」の2位は「おきらく社労士のどたばた雑記帳@マジメ」であります。
大雨で、朝ウォーキングは中止です。
斜め降りはしていませんが、なにしろバケツをひっくり返したような雨なので、歩くだけで全身びしょ濡れになること必至。
駅まで達していたら、駅の地下道に逃げられるのですが…。最初から雨では無理。
こんなときに、近くに関門トンネルみたいな場所があれば…と思いますね。
関門トンネルの人道は全長780m。雨でも日照りでも対策なしで歩けます。
ただ、風景はコンクリートの壁だな…。
7月は、5日が検査。7日が有志飲み会。15日~17日がセミナー参加。