「sharoc」さん。「役員にはならないし、なれない。」に関するコメント、ありがとうございました。
>やりたい人はやらせたくない人 が多いのが世の常で、おかげでとばっちりを受けている私です;;;;
あ~。私が書いた「役員なんてものはやりたい人がやるのが一番ですよ。」に対してのコメントですね…。
「やりたい人=やらせたい人」ではない…という話は、私もよく聞かされたものです。
我会では、社会保険労務士はハローワークで「照合省略」扱いなんですけど…。中には照合省略を外される社会保険労務士がいまして…。
つまり、離職票で変なことをやっちゃった…と。
そんなシャローシが県会の役員でしたからねえ…。今は、外されちゃいましたが。
私も某役人から「社会保険労務士会に自浄能力があるかどうかがわかりますね。」なんて言われるような人物だったんですよ。
しかし…。今は「やりたい人」も減っているようでして…。
役員になりそうな「人材がいない。」んだそうです。
>やりたい人はやらせたくない人 が多いのが世の常で、おかげでとばっちりを受けている私です;;;;
あ~。私が書いた「役員なんてものはやりたい人がやるのが一番ですよ。」に対してのコメントですね…。
「やりたい人=やらせたい人」ではない…という話は、私もよく聞かされたものです。
我会では、社会保険労務士はハローワークで「照合省略」扱いなんですけど…。中には照合省略を外される社会保険労務士がいまして…。
つまり、離職票で変なことをやっちゃった…と。
そんなシャローシが県会の役員でしたからねえ…。今は、外されちゃいましたが。
私も某役人から「社会保険労務士会に自浄能力があるかどうかがわかりますね。」なんて言われるような人物だったんですよ。
しかし…。今は「やりたい人」も減っているようでして…。
役員になりそうな「人材がいない。」んだそうです。