「ヘモグロビンA1c」とは、過去4ヶ月の血糖値の動きを表す数値。

数値の評価としては、優⇒5.8未満。良⇒5.8~6.5。可⇒6.6~7.9。不可⇒8.0以上。


で、私の場合は…。

平成22年のヘモグロビンA1cの推移。

1月7日⇒5.9。2月18日⇒5.8。4月1日⇒6.2。5月13日⇒6.1。6月24日⇒6.2。8月5日⇒5.9。9月16日⇒6.0。10月28日⇒6.0。12月9日⇒6.1。

平成23年は…。1月20日⇒6.0。3月3日⇒6.2。4月12日⇒6.3。

ずっと「良」だな…。

ヘモグロビンA1cを下げなければなりませぬ。


幸いといいましょうか、不幸なことにといいましょうか…。

「居酒屋Iさん」と仲違いしました。

といっても私から絶交を言い渡した形になりましたが…。

これで、酒量が激減します。


体重については、月5%減を目指すことにしました。

エクセルで計算したら、目標体重までには6ヵ月ほどかかります。

連休中もウォーキングに励みます。