私の顧問先、M社の店舗のうちA店が閉店。B店は継続。

最後になると思い、昨日、A店へ飲みに行きました。

社長夫人からは「今月末で閉店。」と聞いていたんですが…。貼り紙には「24日を以って閉店します」とありました。

やはり、店の整理に時間が必要なのでしょう。


社長は不在。伝言として、「好きな酒を飲んでください。」とのこと。

芋焼酎は「黒霧島」でした。

私は焼酎は飲まないので、どのくらいの焼酎なのかは分からないんですけどね。


M社は私の最初の顧問先でして…。

SR(社会保険労務士が集まって作っている労働保険事務組合)に、最初に入れた会社であります。

その当時、SRは1年間で顧問が出来ないと退会させられるシステムでした。もちろん、再入会は可能でしたけどね。

今でも覚えていますが…。SRに入会するには会長・副会長との面接!!があり…。その当時の会長から「客が出来てから(SRに)入れば?」と嫌みを言われました。

そのため、意地でも顧問先が欲しかったのです。

それゆえに、あるきっかけで、顧問先になっていただいて事務組合にも入っていただいたM社には、やはり、思い入れがあります。

今は、私はSRから離れましたけど…。(上記会長・副会長と大喧嘩をしたのです。)


B店が継続するので、M社自体は無くなりません。

しかし、規模は確実に縮小します。

M社には頑張って欲しいと思いますし、私も、もっと使わせていただこうと思うのです。