M社の「中小企業緊急雇用安定助成金」計画申請をハローワークへ持って行って、午前中の仕事が終了。

昨日行った隣県のハローワークでは、敷地内の駐車場が満杯。ハローワークから少し離れた第2駐車場に停めたんですよ。

で、今日も…。計画申請を提出したハローワークも車で満杯。駐車場に空きが出るまで、待たねばならず…でした。

警備員さん曰く「最近は多いんですよ。特に昼前は…。」とか。

何とかならないもんですかねえ…。

計画申請は、以前からおられた女性が受け取ってくれました。リーダー格のHさんが、他のハローワークへ転勤。それも、求人係となられたので、少しやりづらくなりそうです。

微妙な話が出来るまでに人間関係を作ったのになあ…。一からやり直し??

「計画申請用の書類が変わります。支給申請の計算書も、(休業)実績表も変わります。」

はあぁ…。


昨日行った会社分の離職票を郵送する作業を、さっきまでやっていました。

隣県のハローワーク適用課も半分の人が入れ替わり。

昨日は、たまたま、適用課係長に当たったので助かりましたけど。