16/21。

今朝「送電お断り」ギリギリの振込を頼まれてテンションが下がる。

あの振込票は色が毒々しく…。

持って行った「ろー村」店員の顔が直視できませんでした。


「ろー村」の帰りにビニール傘の骨が折れる。

もう、使用できません。

更に…。

携帯電話の調子がおかしく…。

父からの電話がすぐに留守電につながります。

「送電お断り」の呪いか??


10時過ぎ。

ドコモに行って、携帯電話を調整。

実にあっさり直ってしまう。


11時半。昼食。

昨日、「居酒屋Iさん」「Mちゃん」「Hさん」が話して決めたことらしく…。

それに私も加わったのですが…。

11時に、「Iさん」から電話。

「11時半を12時半にしてくれないか。」

そりゃあ、もう無理でしょう…。

自分も加わって決めたことを私用で変えるのはオカシイ。


私は思うんですけど…。

何で、Y新聞の不買運動は起きないんでしょうね。

誰も、「おかしいことを言っている。」と思わないんでしょうか??