ちなみに、今回の携帯は「P-07B」であります。
パナソニックの2010年夏モデル。
値段が7千円ちょっとと破格。
店員曰く…。
「今、○周年記念で、この機種を安くしているんですよ。絶対にお買い得です。」
あ、そう…。
「SH704i」⇒「P-07B」で良かったこと。
とにかく画面が見やすいですね。字が大きいし、はっきりしています。
それと、マナーモードでも電話が来たら「名前表示」があること。これは、「SH704i」では、表示されませんでした。非常に、これは不便でしたね。
「SH704i」⇒「P-07B」で良くなかったこと。
「オールロック」を使用するのに、手間がかかること。「メニュー」「設定サービス」「ロック/セキュリティ」「オールロック」その上で、暗証番号を入れる必要があります。
「SH704i」は、手間がかからなかったですし、ロックしたままで「マナーモード」の切り替えもできました。これは便利でした。
ま、今から慣れるしかないんでしょうね。
パナソニックの2010年夏モデル。
値段が7千円ちょっとと破格。
店員曰く…。
「今、○周年記念で、この機種を安くしているんですよ。絶対にお買い得です。」
あ、そう…。
「SH704i」⇒「P-07B」で良かったこと。
とにかく画面が見やすいですね。字が大きいし、はっきりしています。
それと、マナーモードでも電話が来たら「名前表示」があること。これは、「SH704i」では、表示されませんでした。非常に、これは不便でしたね。
「SH704i」⇒「P-07B」で良くなかったこと。
「オールロック」を使用するのに、手間がかかること。「メニュー」「設定サービス」「ロック/セキュリティ」「オールロック」その上で、暗証番号を入れる必要があります。
「SH704i」は、手間がかからなかったですし、ロックしたままで「マナーモード」の切り替えもできました。これは便利でした。
ま、今から慣れるしかないんでしょうね。