14/21。3分の2を通過。
「かなち」さん。「神社参りは半分を過ぎました。」に関するコメント、ありがとうございました。
>消去されましたか。おきらくさまの所にもコメント入っていたので、おそらくそのような処理になるかと思慮していました。
私は滅多にコメントは消さないのですが…。マルチ・スケベ・意味不明コメントは消させてもらっています。
多分、今回のマルチコメントは、前にマルチコメントをしていた人と同一人物でしょうね。
>部下が困っているときに助けてくれない上司が留任、助けてもらえる上司は転勤となり、来年度の職場環境は悪化しそうです。
私も岡山時代は上司に恵まれませんでした。
ある医者と言い合いになったのを、医薬品卸が上司にチクり…。
全部、私の責任にされたんですよ。
上司が他社の人間が言ったことを鵜呑みにして、自分の部下のフォローが出来ないようでは…。
原因を作った、前の上司は責任を取らず。
脅しとも言える言葉をかけてきた(その言葉があったから医者に無理を言った面があります。)学術の人間も責任を取らず。
私だけが責任を取らされて、その結果、松江へ転勤させられました。
その時思ったのは…。
「会社を利用しよう。こちらが利用されるだけではダメ。松江で開き直る。」
松江に行って、私は接待の鬼となりました。
会社の経費を使って、医者よりも楽しんだですね。
松江の有名店は、全て食いつくしました。
ただ、「ふとっちょの接待では美味いものが食える。」と思ったのか、支店長や前述した学術が来たがるのがうっとうしかったですけど。
「かなち」さんも、上手にストレスを逃がして、うまく立ち回れるようにできるといいですね。
「かなち」さん。「神社参りは半分を過ぎました。」に関するコメント、ありがとうございました。
>消去されましたか。おきらくさまの所にもコメント入っていたので、おそらくそのような処理になるかと思慮していました。
私は滅多にコメントは消さないのですが…。マルチ・スケベ・意味不明コメントは消させてもらっています。
多分、今回のマルチコメントは、前にマルチコメントをしていた人と同一人物でしょうね。
>部下が困っているときに助けてくれない上司が留任、助けてもらえる上司は転勤となり、来年度の職場環境は悪化しそうです。
私も岡山時代は上司に恵まれませんでした。
ある医者と言い合いになったのを、医薬品卸が上司にチクり…。
全部、私の責任にされたんですよ。
上司が他社の人間が言ったことを鵜呑みにして、自分の部下のフォローが出来ないようでは…。
原因を作った、前の上司は責任を取らず。
脅しとも言える言葉をかけてきた(その言葉があったから医者に無理を言った面があります。)学術の人間も責任を取らず。
私だけが責任を取らされて、その結果、松江へ転勤させられました。
その時思ったのは…。
「会社を利用しよう。こちらが利用されるだけではダメ。松江で開き直る。」
松江に行って、私は接待の鬼となりました。
会社の経費を使って、医者よりも楽しんだですね。
松江の有名店は、全て食いつくしました。
ただ、「ふとっちょの接待では美味いものが食える。」と思ったのか、支店長や前述した学術が来たがるのがうっとうしかったですけど。
「かなち」さんも、上手にストレスを逃がして、うまく立ち回れるようにできるといいですね。