今日のメインは10時からのB社。年調の最終処理であります。


そこから、O税理士の事務所にB社の書類を持って行きました。

O税理士事務所には郵便受がないので…。歩いて数分の距離なのに、ウォーキング中に書類を入れておく…ということができないんですよ。郵送すると時間がかかるし…。


昼過ぎ…。H先生事務所へ。

いろいろと話し込みました。


電話で個人事業「H」から問い合わせ。電話では要領を得ないので訪問。

去年の暮れ、ハローワークから、従業員「Oさん」について60歳到達時賃金登録が行われていない…とクレームが来たんですよ。

私にクレームを出されてもねえ…。「Oさん」が60歳になったのは「H」に就職する前。それも、4年も前の話。

それと…。「Oさん」が60歳になった時の会社の顧問は…。私もよく知っている先生で…。極めてまじめな仕事をする先生なんですよ。

登録漏れは、まずないだろうと思っていたら…。

登録した書類が送られてきていました。

ハローワークか、60歳以降に再就職した会社に何らかの齟齬があったとしか思えないな…。


個人事業「H」については、その他、いろいろな話が出てきました。

ちょっと頭痛がしてくるような…。