年賀状の最終郵送を終えて、今年の年賀状は終了です。


最終的に作成した年賀状は…。

「年賀状1」「年賀状2」「年賀状3」「年賀状4」「年賀状5」「年賀状6」

「年賀状医師」⇒医師関係に送った年賀状。

「年賀状ブロガー」⇒ブロガーの皆さん中心に送った年賀状。ブログに未掲載の話を送付。

「年賀状M」「年賀状K」⇒個人的な話があった社会保険労務士に作成。

「年賀状 法関係」⇒弁護士&Tさんに郵送。Tさんは、個人的な話があったので、「法関係」を個人向けにして郵送。

後で送られてきた年賀状等は、印刷する手間が面倒なので手書きしました。手書きの方が楽だったのです。

じゃあ、何らかの差があるのか…と申しますと…。

ないです。

私は年賀状には全力全霊であります。

例外…。会社関係+近況を知らせたくない人⇒CD-ROMで作成したものを郵送。でも手抜きじゃあないですよ。きちんと作成しています。


「寒中見舞」

印刷物も手書きも差はありません。

印刷物は1種類。

後は手書きです。