今日は朝早く起きましたので、かなり歩くことができました。

180分で22,814歩。消費カロリーは983.3キロカロリー。時速は5.83キロメートルでした。

いわゆるスロージョギングの時間が多くを占めているので、消費カロリーはもっと多いかも知れません。

ま、どちらにしろ…。毎日、これだけ歩くことができたら…。本当に痩せるんでしょうね。


スロージョギングを始めてから5キロの減量。そこから、停滞期が長く…。飲む機会が多い期間には、逆に体重増もありましたし。

とにかく、今年中の「更なる10キロ減量」に向かって努力を続けます。


一方で、居酒屋Iさんの体重は増えるばかりのようです。

昔は、Iさんがもっと痩せていて…。私がもっと太っていましたので…。2人が歩いていると、「団子の兄弟が歩いている。」と揶揄されたこともありました。

先日、居酒屋Iさんは真顔で「体重は、150キロない。」と否定されていましたが…。常連のMさん(女性)と私は、顔を見合わせてボソボソと…。

「(150キロは)あるよね…。」「多分、(150キロは)ある。」

体には気をつけてもらわないと…。Iさんは、知り合いから「ハンドパワー」がどうとかの集会に誘われたそうですが…。そんなので体が治るのかね??


「pebNote」(シチズンの歩数計と連動している管理ソフト)の目標歩数を1万歩から2万歩に引き上げました。

早朝ウォーキングにより、ウォーキング時間が増えたからであります。

今の最低目標歩数は15,000歩。これぐらい歩けば、血糖値が下がると言われた歩数です。

15,000歩を歩くには、私の足で、120分ぐらい。

もう少し歩けば、2万歩はクリアできます。

やはり、目標は高く設定しなければなりませぬ。