家の前の電柱に、こんなに繁っちゃいました…てえ感じ。この道は県道なんですけど、あまり整備が行き届いていないのかな??



今日は、こんな感じの空模様でした。

時刻は6時過ぎであります。



居酒屋Iさんの店への通路…の天井。

この電灯は、以前、両側の店のガラスを割られた時から、夜は点けっぱなしにすることになりました。電気代は、共益費から支払われます。だから、居酒屋Iさんの懐は痛まないのですが…。

でも、勿体ないでしょ。だから、私が通過するときにスイッチを切るんですよ。



途中に咲いている朝顔。まだ頑張っとる…。



駅前病院へ行く通路。

車が入れないように、黄色いポールがはめられています。



道の反対側にもポール。

つまり、この間は、車は入れないのであります。

たま~にですが…。ここでゴルフクラブを振り回しているヴァカがいます…。



このポールの向こうも、病院の私道です。駐車場があり、車が入れます。

その私道に2週間も違法駐車している車なんですけど…。

私道だから、車を動かせないというジレンマですね…。



駅前病院の看板。

もちろん、駅前病院という名ではなく、ちゃんとした名前があります。



ウォーキングコースの途中にあるハローワーク。



この新聞の自動販売機の中を覗いて、面白そうな記事があったらスポーツ新聞を買います。

コンビニで新聞の記事を見ると、買わないといけないような気がしますんで。ここで、1面の確認をするわけです。



私の所属町内会ではありませんが…。気持ちは分かるなあ…。