昨日のウォーキング総計。306分で37,137歩。1,633.1キロカロリーの消費。時速5.59キロメートル。うちスロージョギング約75分。推定消費カロリーは、1,873キロカロリー。
スロージョギングの分数が少ないので、消費カロリーが伸びませんでした。
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。157分で18,610歩。821.2キロカロリーの消費。通算時速5.44キロメートル。うちスロージョギング120分。血圧は未計測。
今朝は公衆トイレに4回も行きました。
医師から「水を飲め。」という指示があったこともあり、マメに飲水したこと。それと、涼しくなったため汗が出なくなったことが影響しているのかも…。
さて…。
「看護助手のナナちゃん」という漫画があります。(掲載紙「ビックコミックオリジナル」 著者・野村知紗)
はっきり言いまして…。
すばらしい…。
正直、絵は下手。それとも…。わざと、そう書いている??
内容は、看護というよりは介護。
おそらく、作者の体験から作っているんだろうな…と思ったら…。
どうも、そのようですね。
連載もされるようなので、期待して追いたいと思います。
一方、「何だ、こりゃ。」と思ったのが、「白○」という漫画。
内容が、母親がガン治療をしたが、副作用がひどくて苦しんで死んだ。で、その治療内容が出鱈目だったことがわかったので、その医師に復讐をする…という内容。
何とその医師は、薬剤情報?を見たことがなかった…という衝撃の事実!!
てえ、そんなバカなことがあるかよ。
まず、カンファレンスというものがあるだろう。
それと…。薬剤師が処方をチェックしているはず。つまり、薬剤師は医師の処方に疑問があったら、医師に問い合わせをするはず。
つまり、この漫画のような出鱈目な処方をするには、薬剤師も出鱈目でないと成り立たないんですよ。
出版社も、ちゃんと漫画の内容をチェックして欲しいな。
スロージョギングの分数が少ないので、消費カロリーが伸びませんでした。
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。157分で18,610歩。821.2キロカロリーの消費。通算時速5.44キロメートル。うちスロージョギング120分。血圧は未計測。
今朝は公衆トイレに4回も行きました。
医師から「水を飲め。」という指示があったこともあり、マメに飲水したこと。それと、涼しくなったため汗が出なくなったことが影響しているのかも…。
さて…。
「看護助手のナナちゃん」という漫画があります。(掲載紙「ビックコミックオリジナル」 著者・野村知紗)
はっきり言いまして…。
すばらしい…。
正直、絵は下手。それとも…。わざと、そう書いている??
内容は、看護というよりは介護。
おそらく、作者の体験から作っているんだろうな…と思ったら…。
どうも、そのようですね。
連載もされるようなので、期待して追いたいと思います。
一方、「何だ、こりゃ。」と思ったのが、「白○」という漫画。
内容が、母親がガン治療をしたが、副作用がひどくて苦しんで死んだ。で、その治療内容が出鱈目だったことがわかったので、その医師に復讐をする…という内容。
何とその医師は、薬剤情報?を見たことがなかった…という衝撃の事実!!
てえ、そんなバカなことがあるかよ。
まず、カンファレンスというものがあるだろう。
それと…。薬剤師が処方をチェックしているはず。つまり、薬剤師は医師の処方に疑問があったら、医師に問い合わせをするはず。
つまり、この漫画のような出鱈目な処方をするには、薬剤師も出鱈目でないと成り立たないんですよ。
出版社も、ちゃんと漫画の内容をチェックして欲しいな。