昨日のウォーキング総計。273分で33,319歩。1,454.7キロカロリーの消費。時速5.62キロメートル。うちスロージョギング約217分。推定消費カロリーは、2,148キロカロリー。

昼の歩き営業が効いた感じ。


早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。162分で20,004歩。860.9キロカロリーの消費。通算時速5.70キロメートル。うちスロージョギング153分。血圧は血圧計が故障のため未計測。


明日は内科健診であります。

注目点は…。やはり血糖値系の数値ですね。

今回、かなり減酒を貫きました。それによりどれだけ血糖値・ヘモグロビンA1cが落ちたか…です。

ヘモグロビンA1cは、前回の5.9を下回るのは当然として、できれば5.6程度になってくれれば…。

血糖値は、120~130で推移してきていますが…。100を切りたいというのが本音です。

私自身は、薬を飲まないで済む⇒糖尿病ではない…としたいのですが…。

本当に病名って…。一度付くと付きまといますねえ…。


その他…。

現在、尿酸値は安定してきているので、ザイロリックを減らしたいと考えています。

しかし、N先生は慎重な人なので…。

また…。

N先生に質問を…。

まず、除脈傾向について。

βブロッカーによって脈拍数が減っているのは理解できるのですが…。

50を切っても大丈夫なのか??

次にスポーツセンターの件。

筋力トレーニングをしても大丈夫?

サウナは?


さて、壊れた血圧計をどうするかな??