昨日のウォーキング総計。277分で32,778歩。1,433.7キロカロリーの消費。時速5.46キロメートル。うちスロージョギング約228分。推定消費カロリーは、2141.7キロカロリー。
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。176分で20,019歩。892.8キロカロリーの消費。通算時速5.24キロメートル。うちスロージョギング150分。
減酒&スロージョグ増の目的は、「血圧の正常化」と「減量」なのですが…。
「血圧の正常化」については、今日の測定で127/84と効果が出てきました。心拍数が42ってのが、??ですけど…。
「減量」については、背中の贅肉は取れたようです。特に、首の後ろの脂肪の塊が無くなりました。
首の後ろの脂肪は、肥満の象徴みたいなものでして…。
皆さんの身近に肥満された方がおられたら、首の後ろを見せてもらってください。こんもりとした脂肪の塊があるかも…知れませぬ。
しかし…。下腹や二の腕。太ももの脂肪がなかなか落ちませんねえ。
3年前の入院時と退院後、いわゆる「ラシックスによる排水」と「完全禁酒」で20キロほど体重が落ちたのですが…。体力も落ちてしまいました。
また首の周りがシワシワになり…。
それでも、下腹・二の腕・太ももの脂肪は落ちませんでしたからね。
今、「痩せる」というよりは、「締まる」に重点を置いてスロージョギングに勤しんでいるのでありますが…。
できれば、早く下腹が締まってくれないかなあ…。
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。176分で20,019歩。892.8キロカロリーの消費。通算時速5.24キロメートル。うちスロージョギング150分。
減酒&スロージョグ増の目的は、「血圧の正常化」と「減量」なのですが…。
「血圧の正常化」については、今日の測定で127/84と効果が出てきました。心拍数が42ってのが、??ですけど…。
「減量」については、背中の贅肉は取れたようです。特に、首の後ろの脂肪の塊が無くなりました。
首の後ろの脂肪は、肥満の象徴みたいなものでして…。
皆さんの身近に肥満された方がおられたら、首の後ろを見せてもらってください。こんもりとした脂肪の塊があるかも…知れませぬ。
しかし…。下腹や二の腕。太ももの脂肪がなかなか落ちませんねえ。
3年前の入院時と退院後、いわゆる「ラシックスによる排水」と「完全禁酒」で20キロほど体重が落ちたのですが…。体力も落ちてしまいました。
また首の周りがシワシワになり…。
それでも、下腹・二の腕・太ももの脂肪は落ちませんでしたからね。
今、「痩せる」というよりは、「締まる」に重点を置いてスロージョギングに勤しんでいるのでありますが…。
できれば、早く下腹が締まってくれないかなあ…。