今日は仕事のピーク。

「中小企業緊急雇用安定助成金」のダブルヘッダーであります。


午前中、M社に行って「中小企業緊急雇用安定助成金」支給申請の打ち合わせ。というよりは、間違いや分かりにくい箇所についてお聞きする。

間違いは添付書類を修正すれば済むものばかりで、まあ、よかったかな…と。

手間取ったのは、外部講習の「修了書」を探していただいたぐらいかな。


上記書類をハローワークへ提出。

窓口では、かなり細かくチェックされました。

何かあったのか??

それと、M社の担当窓口(社長の息子さん。)が、ハローワークの窓口に行きたい…と言われてましたが…。多忙のため、訪問は「止め。」となりました。


N社。こちらは、計画申請と支給申請を1回で出してしまいます。

書類自体は奥さんが書かれるので…。私はチェックと提出のみ。


上記書類を労働局へ提出。

何と言いましょうか…。

慇懃無礼なのがまた出てきたな…。


現在、報告書を書いて、控えを郵送する作業をやっています。

後は、細かい仕事ばかりであります。