今日の朝ウォーキング。70分で9,217歩。消費カロリーは382キロカロリー。速度は時速5.99キロメートル。
速度が上がってまいりました…。
昨日は、朝一にM社へ。いわゆる「中小企業緊急雇用安定助成金」申請書類へ押印をしていただく。窓口の課長が多忙なため、仕事の合間に私に対応。それでも、昼前には、ハローワークへ移動できました。
ハローワークは車と人でいっぱい。それでも何とか1台分空いていた場所に車を停めて提出窓口へ。
窓口が、いやに「実績表」を丁寧にチェックするので、少し苛立つ。エクセルで自動集計しているんだから表集計は間違いないんだけど。
それと、「Mさんが雇用保険に加入されていませんが。」と言われる。
Mさんは、他社に完全移籍。またM社に帰ってきた人。もちろん、それは他社との契約であり、戻ってくるのは既定方針。
「顧問のK先生は真面目な方だから、遺漏はないと思いますが。」
念のため、K先生に電話をすると「前社が、まだ雇用保険を切っていなかったので、預かりになったはず。」とのこと。
調べてみると、前社も雇用保険を喪失済。
何のことはない。ハローワーク側の事務処理遅延じゃないか!!
N社。「中小企業緊急雇用安定助成金」が2年目に突入。しかし、助成金支給要件が原則では取れず。結局、赤字決算で対応することに。
S社。賃金集計表作成のため、賃金台帳をいただく。
事務担当の社長夫人が午前中だけ出社されるので、昼過ぎには不在。社長に預けておいていただきました。
T美容室の雇用保険新規加入。
「雇用保険適用事業所設置届事業主控」の新様式に驚く。小さい紙きれだったものがA4になったため、間延びして間抜けっぽい。
もう1つのM社。離職票3部のチェック。賃金台帳と離職票の数値が違うぞ…。何とか、理由は分かったけど。
B社からメール。未だにハローワークから求職者が紹介されてこないそうな。
金払いが悪いのがばれてんじゃないか??と悪態をついてみる。
でも返しのメールには書けない。
さあ、今日で主な仕事は終了させるぞ!!
速度が上がってまいりました…。
昨日は、朝一にM社へ。いわゆる「中小企業緊急雇用安定助成金」申請書類へ押印をしていただく。窓口の課長が多忙なため、仕事の合間に私に対応。それでも、昼前には、ハローワークへ移動できました。
ハローワークは車と人でいっぱい。それでも何とか1台分空いていた場所に車を停めて提出窓口へ。
窓口が、いやに「実績表」を丁寧にチェックするので、少し苛立つ。エクセルで自動集計しているんだから表集計は間違いないんだけど。
それと、「Mさんが雇用保険に加入されていませんが。」と言われる。
Mさんは、他社に完全移籍。またM社に帰ってきた人。もちろん、それは他社との契約であり、戻ってくるのは既定方針。
「顧問のK先生は真面目な方だから、遺漏はないと思いますが。」
念のため、K先生に電話をすると「前社が、まだ雇用保険を切っていなかったので、預かりになったはず。」とのこと。
調べてみると、前社も雇用保険を喪失済。
何のことはない。ハローワーク側の事務処理遅延じゃないか!!
N社。「中小企業緊急雇用安定助成金」が2年目に突入。しかし、助成金支給要件が原則では取れず。結局、赤字決算で対応することに。
S社。賃金集計表作成のため、賃金台帳をいただく。
事務担当の社長夫人が午前中だけ出社されるので、昼過ぎには不在。社長に預けておいていただきました。
T美容室の雇用保険新規加入。
「雇用保険適用事業所設置届事業主控」の新様式に驚く。小さい紙きれだったものがA4になったため、間延びして間抜けっぽい。
もう1つのM社。離職票3部のチェック。賃金台帳と離職票の数値が違うぞ…。何とか、理由は分かったけど。
B社からメール。未だにハローワークから求職者が紹介されてこないそうな。
金払いが悪いのがばれてんじゃないか??と悪態をついてみる。
でも返しのメールには書けない。
さあ、今日で主な仕事は終了させるぞ!!