現在、Kさんの書類待ち。特にアポもないので、請求書作成中です。

「中小企業緊急雇用安定助成金」は、N社が書類待ち。(試算表等。) さっき本社に電話をしたら、皆さん留守で、連絡つかず。この会社分は、来週以降の提出になりそうです。

もう1件のM社は、月曜日アポ。計画申請は19日に終わっているので、後は、支給申請のみ。

ただ…。最近の状況として「教育訓練」に対する締め付けが、ますますきつくなった感があります。20日(つまり昨日)にハローワークから電話があって「雇用・能力開発機構への外部講習についてのカリキュラムを提出してほしい。」と言われました。その目的が「時間の確認」。つまり「1日講習かどうか。3時間以上かを知りたい。」ということらしいです。

現実的な話、ホームページを検索したら出てくるけどな。そんなデータは。それに、疑義があれば、雇用・能力開発機構に電話をかければ済むこと。同じ厚生労働省の仲間内じゃん。

閑話休題。

後、残っていた…。今日締め切りの「定年延長の助成金」は、一昨日に書類を入手。昨日、提出。つまりは、締め切り前日にギリギリセーフ。

「就業規則の原本証明」の日付が違っているのを、よく受けてくれたな~。(日付は本来は提出日の当日。)

助成金関係は締め切りがあるから怖いな~。