朝もスロージョギングで、かなり汗ばみまして、下着のシャツを着替えたところです。
まだ、風呂の残り湯で汗を流すまでは行っていませんが…。確実に春が近づいていますね。
今日の結果は、63分で8,143歩。342.7キロカロリー消費。速度は、時速5.91キロメートル。
3月29日の朝が、64分で7,860歩。消費カロリーは、341.0㌔カロリー。スピードは時速5.63㌔メートル。
歩数がかなり増えていますね。スピードも時速6キロに近づいてきました。
カロリーが変わらないのは、歩数計のため、単純に歩数でカロリー計算しているからでしょう。おそらく、342.7キロカロリーよりはエネルギーを消費しているもの…と思われます。
1.3倍としても、450キロカロリーぐらいにはなりますね。
さて…。今回の第5回紛争解決手続代理業務試験で…。私の周りにいる「トクテーになりたい社会保険労務士」は、皆、トクテーになることができました。
トクテーに登録していない人もおられますが…。まあ、有資格者ということで…。
ただ、「トクテー?? そんなものは取りません。」という方が意外に多いですね。
また、実務経験を積むことができるトクテーは数少ないのでしょう。
これから、簡裁代理権をどうするか…。労働時間等相談センターをどうするか。課題は山積みであります…。
まだ、風呂の残り湯で汗を流すまでは行っていませんが…。確実に春が近づいていますね。
今日の結果は、63分で8,143歩。342.7キロカロリー消費。速度は、時速5.91キロメートル。
3月29日の朝が、64分で7,860歩。消費カロリーは、341.0㌔カロリー。スピードは時速5.63㌔メートル。
歩数がかなり増えていますね。スピードも時速6キロに近づいてきました。
カロリーが変わらないのは、歩数計のため、単純に歩数でカロリー計算しているからでしょう。おそらく、342.7キロカロリーよりはエネルギーを消費しているもの…と思われます。
1.3倍としても、450キロカロリーぐらいにはなりますね。
さて…。今回の第5回紛争解決手続代理業務試験で…。私の周りにいる「トクテーになりたい社会保険労務士」は、皆、トクテーになることができました。
トクテーに登録していない人もおられますが…。まあ、有資格者ということで…。
ただ、「トクテー?? そんなものは取りません。」という方が意外に多いですね。
また、実務経験を積むことができるトクテーは数少ないのでしょう。
これから、簡裁代理権をどうするか…。労働時間等相談センターをどうするか。課題は山積みであります…。