今日はメタボ健診も兼ねていたので、いつもは素通りする再診受付を経由。それだけでも、時間を食ったのですが…。

検査室がミステイク。私は、今回、心電図は録らないのですが…。なぜか心電図室に検査票が回ってしまい…。いつまで経っても採血に呼ばれない…。

後から来る人が先に採血されるので、「どうしたのか?」と思っていたら、職員さんがお詫びに来まして…。

まあ、仕方がないか…。


ATMでお金をおろそうとしたら…。故障。

「11時半までかかります。」とのこと。

手持ちだけだと、医療費が払えませんけど…。

病院は駅前なので、ちょっと小走りで駅前のATMへ。

帰ってきたら…。師長が「ふとっちょさん、血圧を測ってください。」って…。

小走りでATMまで往復したんだから血圧も高いだろ!!

実際、高かったんですけどね。


で、結果。

血糖値系⇒ヘモグロビンA1cは5.8。これはまあまあ。ところが…。空腹時血糖値が138。当然、医師はいい顔をしませんね…。

尿酸値系⇒7.7。正常値の上限値じゃん…。

それにプラス…。中性脂肪が高くて、177。正常値上限は150なのでいまいち。

さらに…。2日連続で採った検便のうち、1日分に潜血反応…。

「胃のほうに病変があるかも。検査をお勧めします。」

もし、ガンだったら怖いので遠慮します…。


まあ、ガンなら痩せるでしょ。私は超メタボですから…。