寒いですね…。
今日も朝からウォーキング。70分で8,338歩。消費カロリーは、367.2キロカロリーでした。
いつものウォーキング時間と違っていたためか…。いつもとは違う人たちとすれ違いました。
駅前病院からは、おそらくは糖尿病関係で入院されている方でしょう。朝の散歩に出かける人が数人おられました。
1日、8,000歩ほど歩く習慣がつかないと…。退院許可が出ないんですよ。
私が、もしインスリン投与が必要と判断されていたら…。インスリン量決定と生活習慣改善だけで、あと1月は入院させられていたでしょうね。
そりゃあ、生活習慣どころか、生活基盤がガタガタだわ…。45日の入院ですら仕事量は激減したもんな。未だに元に戻らない…。
一方で…。私の知り合い(某社の従業員)で、退院後、そのまま会社に復帰しない人がおられます。つまり傷病手当金をもらいながら、生活しておられるのですが…。
「もう少しで定年だから、このまま出社しないことにしました。」とか…。会社も不況だから給料を出さずに済みますし。
しかし…。昼からビールなんか飲んでいるのを見ると…。何だかな…と思ってしまいます。
さて…。今日は「中小企業緊急雇用安定助成金」の支給申請書類作成です。
今日も朝からウォーキング。70分で8,338歩。消費カロリーは、367.2キロカロリーでした。
いつものウォーキング時間と違っていたためか…。いつもとは違う人たちとすれ違いました。
駅前病院からは、おそらくは糖尿病関係で入院されている方でしょう。朝の散歩に出かける人が数人おられました。
1日、8,000歩ほど歩く習慣がつかないと…。退院許可が出ないんですよ。
私が、もしインスリン投与が必要と判断されていたら…。インスリン量決定と生活習慣改善だけで、あと1月は入院させられていたでしょうね。
そりゃあ、生活習慣どころか、生活基盤がガタガタだわ…。45日の入院ですら仕事量は激減したもんな。未だに元に戻らない…。
一方で…。私の知り合い(某社の従業員)で、退院後、そのまま会社に復帰しない人がおられます。つまり傷病手当金をもらいながら、生活しておられるのですが…。
「もう少しで定年だから、このまま出社しないことにしました。」とか…。会社も不況だから給料を出さずに済みますし。
しかし…。昼からビールなんか飲んでいるのを見ると…。何だかな…と思ってしまいます。
さて…。今日は「中小企業緊急雇用安定助成金」の支給申請書類作成です。