何度か書きましたが…。私は、岡山にいたことがあります。平成の初期に数年です。
某医師と言い合いになった責任を一人で背負わされて、松江に飛ばされたので、数年しかいなかったのですよ。
そのためか、あまり医師との付き合いは深くならなかったですね。
今でも、松江や岡山の前任地では、私の話題が出るそうです。でも、岡山ではそんな話は皆無…。
私の方も、昼ご飯をどこで食べたか…。数件しか覚えがないんですよ。
例えば、妹尾町方面に行った特は…。「中島病院食堂」を使っていました。
今でもあるのかなあ…と思って検索したら…。
あったよ…。中島先生(現理事長)、歳を取られたなあ…。
53号線沿いのショッピングセンター(岡山市北区でしょうか?)近くにあった「鰻丼屋」にもよく行きました。今はないのでしょうか。検索にひっかかりませんね。
スナック「ペニーレイン」でアルバイトをしていた女性が経営していた「スープカレー」の店はどうなったんだろう。店名を忘れてしまいましたけど…。ペニーレインも、もうないのかな??
結局、「いつでも行けるから。」と思って行かなかったのが…。
野村のカツ丼。
一度は食べに行きたいですねえ…。
某医師と言い合いになった責任を一人で背負わされて、松江に飛ばされたので、数年しかいなかったのですよ。
そのためか、あまり医師との付き合いは深くならなかったですね。
今でも、松江や岡山の前任地では、私の話題が出るそうです。でも、岡山ではそんな話は皆無…。
私の方も、昼ご飯をどこで食べたか…。数件しか覚えがないんですよ。
例えば、妹尾町方面に行った特は…。「中島病院食堂」を使っていました。
今でもあるのかなあ…と思って検索したら…。
あったよ…。中島先生(現理事長)、歳を取られたなあ…。
53号線沿いのショッピングセンター(岡山市北区でしょうか?)近くにあった「鰻丼屋」にもよく行きました。今はないのでしょうか。検索にひっかかりませんね。
スナック「ペニーレイン」でアルバイトをしていた女性が経営していた「スープカレー」の店はどうなったんだろう。店名を忘れてしまいましたけど…。ペニーレインも、もうないのかな??
結局、「いつでも行けるから。」と思って行かなかったのが…。
野村のカツ丼。
一度は食べに行きたいですねえ…。