昨日、昼から初詣に出かける。いつも通り、三社参りでありまして…。
A神社⇒坂&階段。B神社⇒長い階段。C階段⇒平地。
まずA神社。ここは家族経営?の神社なのですが…。意外に人であふれていました。
B神社。階段の途中まで人が並んでいまして…。お参りするまでに、1時間ぐらいかかるぞ…。
仕方がないので、C神社に回ると…。ここも行列が…。
政治が当てにならないから、皆さんが神頼みに走ったのかな??
居酒屋Iさんの店へ退避。しばらく時間を潰す。
「明日から、昼食用の看板を出す。」「お客さんが来るんですか?」「…。」
看板といっても、立て看板。それにマーカーで字を書くというもの。
「カレーライス」と「カレーうどん」、「焼肉丼」、「ラーメン」…。
種類が多すぎないか??
5時過ぎにB神社に行ったら、行列が階段の下まで連なっており…。人が増えてますやん…。
夕食後、夜ウォーキング中にB神社へ。人が数人いるだけで、お参りは待たされずに済みました。
C神社なんか、7時前に人は皆無。神職どころか巫女さんもいません。
まあ、元日に初詣できたからいいや…。
しかし…。これだけ初詣客が多いとは…。いったいどうしたんだろう??
A神社⇒坂&階段。B神社⇒長い階段。C階段⇒平地。
まずA神社。ここは家族経営?の神社なのですが…。意外に人であふれていました。
B神社。階段の途中まで人が並んでいまして…。お参りするまでに、1時間ぐらいかかるぞ…。
仕方がないので、C神社に回ると…。ここも行列が…。
政治が当てにならないから、皆さんが神頼みに走ったのかな??
居酒屋Iさんの店へ退避。しばらく時間を潰す。
「明日から、昼食用の看板を出す。」「お客さんが来るんですか?」「…。」
看板といっても、立て看板。それにマーカーで字を書くというもの。
「カレーライス」と「カレーうどん」、「焼肉丼」、「ラーメン」…。
種類が多すぎないか??
5時過ぎにB神社に行ったら、行列が階段の下まで連なっており…。人が増えてますやん…。
夕食後、夜ウォーキング中にB神社へ。人が数人いるだけで、お参りは待たされずに済みました。
C神社なんか、7時前に人は皆無。神職どころか巫女さんもいません。
まあ、元日に初詣できたからいいや…。
しかし…。これだけ初詣客が多いとは…。いったいどうしたんだろう??