いわゆる血圧なんですけど…。

朝の計測で、だいたい140/90ぐらいでした。家での目標値が135/85であることからすると、ちょっと高目かな…と。

できれば…。糖尿病患者は125/75が理想なので、そこまで落とすことができたらいいのですが…。

それと…。酒を飲んだ次の日は、確実に血圧が上昇しています。やはり、酒は高血圧には良くないようです。

現在、私が飲んでいる降圧剤は…。

ブロプレス…アンジオテンシンII拮抗剤
アーチスト半錠…βブロッカー
ラシックス半錠…利尿剤(現在、余りを飲んでいる状態で、水曜日には錠剤がなくなる見込。)

アーチストは心臓保護。ラシックスはむくみの除去に使用されているので、降圧作用は二の次なんですけどね。

ラシックスがなくなるので、血圧が上昇しないように気をつけなければ…。

医師は、「(血圧は、)これぐらいなら大丈夫。」と言われています。それと、診察室で血圧を測ると、120/70ぐらいなんですよ。

朝は降圧剤が効いていないから?? それとも、家の手首式血圧計が不正確なんでしょうか??