昨日は朝一で、「中小企業緊急雇用安定助成金」の申請につき打ち合わせ。

計画変更⇒教育訓練に新規応募者があったため、修正。

変更届には変更する箇所がないのですが、それでも、計画を変更するには必要なのであります。面倒なので、下書きをコピーして印を押してもらいました。

(つまり、変更箇所の差し替えでは変更できない。「表紙」が必要ってことです。)

支給申請⇒タイムカードとのずれを修正。それと教育訓練の結果報告の誤謬を修正。

本当は、支給申請は、昨日再チェックして今日提出…と思っていましたが…。修正箇所が少なかったことと、計画変更を急ぐ関係から、昨日のうちに提出しました。


提出時に、助成金額を30万円削られたことを、窓口に話しました。窓口は知らなかったようです。

ただ…。ハローワークは、書類がそろっているかどうかだけをチェックしていて、実際のチェックは労働局がやっている…というのは、初めて聞いたな…。

まあ、どちらにしろ…。窓口には権限がないので、言っても仕方がないのでありますが…。


昼からは、隣県の会社&ハローワーク。

まあ、問題もなく…。


その他の話…。

今朝、薬の数が違っているのに気がつきました。

今日の分を含めて、29錠(または29袋)なければならないのですが…。アーチスト0.5錠が9袋しかありません。

薬を落とすということはあり得ないので…。最初から少なかったようです。

今日、調剤にクレームをつけますが…。彼らがどう言うか…。

このブログでも紹介します。