Tという店は、夫婦でやっていた店です。ところが旦那が体調を崩し…。息子が帰ってきて…。

おそらく、旦那は亡くなったんでしょう。最近見ないですから。数日、臨時休業があったですし。

つまり、今は女房&息子が店をやっている状況ですね。


Tに入った途端…。かなりの違和感を感じました。焼き鳥屋につきものの、威勢のいい「いらっしゃいませ。」という挨拶がなかったからです。

「??」

注文を取りに来るのかな…と思っても、取りに来ない…。ふと見ると、女房&息子が顔を見合わせている??

「何をしに来たんだ。こいつは?」とでも思ったんでしょうかね??

そして…。話しかけても、話が続かない…。

気まずい空気が…。

しばらくして、ちょっと高齢のサラリーマンが入って来まして…。

すると…。彼は常連さんなんでしょうね。急に3人で喋り出し…。

店が急に明るくなったよ…。

まあ、確かに私はTに行くことが少なくなっていまして。間隔は空いたんですけどね。それでも、1回は、H課長との飲み会を計画したんですよ。店側の都合で予約ができなかったんですけどね。(店の臨時休業と重なったため。)

気分転換に酒を飲みに行って、気分を害して帰るなんて…。捨て金だな…。

どんな客でも客は客なんですよ。それが常連でなくなっていても。

常連になりうるお客さんでしょうに…。