最近、テレビ&冷蔵庫を買い替えたので、エコポイントを申請することにしました。

テレビはまだ使えるので、価格が安くなるまで待つことを主張したのですが…。父曰く「寝室がブラウン管TVの画像だと、リビングの地デジTVに見劣りする。」とか。

まあ、私が買うんじゃないからいいか…。

冷蔵庫は、さすがに古くなったし、最近の製品は電気を食わなくなったし…。まあ、これも買い替えようということになり…。

地デジTV⇒12,000ポイント。冷蔵庫⇒10,000ポイント。冷蔵庫リサイクル⇒5,000ポイント。計27,000ポイント。

母曰く…。「このエコポイントは私が使う。」そうです…。

結局、すったもんだありましたが…。配送料・交換手数料が無料ということで、商品券に交換することになったのであります。

さて…。インターネット申請ですが…。これって意味あるの??ってえ感じ。印刷して送るんなら書いて送っても変わらないような…。

まるでどこかの電子申請だな…。

書類を書くのは比較的に簡単でした。問題は…。添付書類であります。

1、保証書(コピー) 購入日、購入店、購入製品の型番・製造番号が分かるもの
2、領収書/レシート(原本) 購入日、購入店、購入製品の型番、購入者名が分かるもの
3、家電リサイクル券の排出者控え(コピー) リサイクルした場合のみ必要

まず…。これらの添付書類を貼るスペースが狭いですね。A4の紙に3枚の添付書類を貼るのは非常に難しく…。結局、折り曲げて貼り付けました。

もうひとつ。TVの保証書の日付とレシートの日付が違い…。これはTVの発注日を保証開始にしたからのようです。これについては、メモを貼り付けて説明しておきました。

でも…。高齢者には申請しづらいだろうな…。電気屋さんによっては、申請補助をしてくれるようですが…。