今日の朝ウォーキング。60分で7,909歩。消費カロリーは、334.6㌔カロリー。

ウォーキング開始時は、60分で6,500歩ぐらいだったので、かなりのスピードアップですね。そのころは、休み休みだったですし。

この調子で歩いて、体重減につなげたいものです。


昨日の重要事項。


去年の4月に辞めた従業員の離職票提出。私は「離職票は要らない。」という人がいても、離職票を作って郵送しちゃう主義なんですけどね。当該会社は奥さんが離職票を作成して、私がチェックして、労働保険事務組合の印を押す…という方式?をとっていますんで…。その当時は作成していなかったのですよ。

奥さんから離職票を預かり、チェックしてみると…。事務組合のゴム印を押すところに会社のゴム印が押してある…。その上で、給与支払日数が書いてない…。

仕方がないので、私が書き換えちゃいましたよ…。

ハローワークへ行くと、今度は「退職理由を証明するものは?」と言われまして…。必要なの??

結局、労働者名簿のコピーで対応しました。離職日とその理由が書いてありますんで。


商品券の半端が貯まったので、デパートで買い物。

半端なので、3枚の商品券がバラバラ。1枚がAデパート。1枚がBデパート。最後の1枚はクレジット会社系。

店員としては、最後のクレジット会社系の商品券が引っ掛かったらしく…。私から離れた場所で、他の店員を呼んでチェックしています。

「本当に使えるの?」ってなもんでしょうか。

しばらくして、こちらに歩み寄ってきて…。

「あの商品券は偽造です。ちょっと警察が来ますんで。」なんて言われるかと緊張しちゃいましたよ…。

結局、お釣りを持ってきただけでしたけど。


「中小企業緊急雇用安定助成金」での関与会社。従業員が3名だし、休業だけなので、助成金額が上がりません。私としても気の毒なので、少しずつ、社長夫人に事務を教え込んで…。最後は私は離れようと考えています。

そこで昨日の電話。

「今回の計画と支給の申請は奥さんが書いてみられますか? 私が横で見てますんで。そして、役所に一緒に行けば、後は(奥さんが)出来ると思うんですよ。」

「じゃあ、そうさせてください。」

まあ、月1万貰い続けてもいいんでしょうけど…。