え~。最近、シャローシっぽい話題を書かなかったためか…。アクセスランキングが6千位台に落ちてしまいました。大変、良い傾向だと思います。

これぐらいでぼちぼち書いていければいいなあ…。


さて…。金曜日。某社に電話。「中小企業緊急雇用安定助成金の書類は?」と聞くと、「来週になります。」とのこと。

要は、教育訓練の計画ができていないのであります。さすがに、教育訓練の計画は、私には作成できないよな…。

この会社は20日締め。となると今月は18日までに計画だけは出さないと…。申請は、来月でもOKですが…。申請が遅れる分、支給も遅れるわけで…。

まあ、土日で書類をチェック…という私の目論見は外れてしまいましたね。


居酒屋Iさんから電話。「荷物を取りに来てくれ。」とのこと。行ってみると、「服を買ってきた」とのこと。

知り合いの服屋の店長さんがお亡くなりになり、店をたたむらしいです。

「ふとっちょさんにどうかと思って…。」

お気持ちはありがたいのですが…。だぶだぶなんですけど…。

Iさんが買ってこられたのは3Lぐらい。昔なら、これでOKだったんですけどね~。今は、Lで十分なんですよ。

それでも持って帰り、父に「知り合いで体に合う人に差し上げて。」と言っておきました。まあ、比較的小さめのジャンバーは私が着て…。Iさんに着ているところを見せればいい。そう思ったのであります。

夜ウォーキングに行き、帰ってみたら…。服がナイ。どうしたのか…と聞いてみると…。父が、父の行きつけの店へ持って行ったとか…。

「ジャンバーは?」「あれも持って行った。」「あれは、貰った人に(着ているところを)見せるために置いておくつもりだったのに。」

「家の中で着ています…って言えばいいじゃん。」

…いや、そういうもんじゃあないだろう。