このブログのブックマークに入れさせていただいておりますが…。「おきらく社労士」こと「佐々木昌司さん」が本を出されました。その名も…。
「おきらく社労士の特定社労士受験ノート」
いわゆる「紛争解決手続代理業務試験受験対策用」の本です。
出版社は「住宅新報社」、値段は2,520円です。
この本が早く出版されていれば…。私も、第二回試験に合格出来ていたりして…。第三回試験を受けずに済んだ??
また…。その後、発行された「○○県会の名簿」を見て悔しい思いをせずに済んだかも…。
ああ…。恨めしい…。
(「○○県会の名簿」事件…社会保険労務士しか見ない県会の名簿に、わざわざ「特定社会保険労務士」の標記をした事件。その頃は、第二回試験の合格者までしか掲載されなかったため、第二回試験の不合格者が怒り心頭に達したといわれている。)
「おきらく社労士の特定社労士受験ノート」
いわゆる「紛争解決手続代理業務試験受験対策用」の本です。
出版社は「住宅新報社」、値段は2,520円です。
この本が早く出版されていれば…。私も、第二回試験に合格出来ていたりして…。第三回試験を受けずに済んだ??
また…。その後、発行された「○○県会の名簿」を見て悔しい思いをせずに済んだかも…。
ああ…。恨めしい…。
(「○○県会の名簿」事件…社会保険労務士しか見ない県会の名簿に、わざわざ「特定社会保険労務士」の標記をした事件。その頃は、第二回試験の合格者までしか掲載されなかったため、第二回試験の不合格者が怒り心頭に達したといわれている。)