「ミニの社労士」さん。おひさであります。なかなかお酒を飲みに行く機会がないですねえ。

今回の助成金ですが・・・。教育訓練があるから、結構な額になるんですよ。20パーセントほど請求すると、それこそ50万円を超えちゃいますんで・・・。それは、貰い過ぎかな・・・と。

ただ、最初のころは教育訓練がないので、入金額が安く・・・。次回入金からは、教育訓練が全面寄与するんですけどね。

毎回、請求するのか? それとも、ある程度まとめて請求し、後は実費を貰うに止めるのか・・・。悩んでしまうのでありますよ。

これが、継続雇用の助成金ならば、単純に1割ちゃうだいませ・・・と言えるんですけどね。(1割って安いと思うけど。今は、2割とかが主流なんかな。人によると2割5分も取る人がいるとか・・・。)


今日こそはコンピュータを見に行きます。予算は10万円です。

私の地元がとうきょうやおおさかならば・・・。安いコンピュータ屋に行き、値切るのも可能なんでしょうけどね。田舎町では、高値安定のものでも買うしかないかな・・・と。