皆さん、おはようございます。生活習慣病の巣窟と化しました・・・。「ふとっちょえすあーる」です。

前投稿で書きました通り、労働保険料申告が終了しました。今年は、社長交代をした会社で、ちょっと手間取りましたが・・・。まあ、何とか済ませました。

(社長交代により、事務員が退職したのですよ。それで、例年は提出してもらっていた一括有期事業報告書が出てこない・・・。それで、私が拾う羽目になったのであります。)

さて・・・。一段落着いたので、眼科検診に行かなければなりませぬ。

私は「糖尿病」の診断がついてしまったので、定期的に糖尿病網膜症(とうにょうびょうもうまくしょう)の罹患の有無を調べておかなければならないのであります。

下手をすると失明してしまう病気ですからね・・・。

糖尿病網膜症の原因は、「網膜に病的な血管が新しく出来る」ことらしいのですが・・・。(新生血管といいます。)

昔、会社にいた頃に売っていた薬(ガ〇ロンN)は、「新生血管ができることを阻害する」なんていわれていました。その薬は胃潰瘍治療剤なので、効能・効果外の処方になりますけどね。

薬剤による胃障害を防ぐためにガスターDを飲んでいますが・・・。それを「ガ〇ロンN」に変えてくれませんかねえ・・・。

そうしたら、新生血管ができない・・・かも。