今、朝ウィーキングから帰りました。今日も、山登り往復(片道15分を少し切るぐらい。)と駅前病院までの往復(片道15分ちょっと。)で、1時間ちょっとであります。

朝の山登りは、「犬の散歩」と「高齢者の散歩」が多く・・・。前者は、夫婦連れ。後者は2・3人のグループが主流。中には、男性の二人連れもおられますが・・・。

友達かな?

この前、姉と電話で話になったのですが・・・。

「あの山は、朝は良いけど夜は気持ちが悪い。」そうです。

実は、山登りコースの道は、公園として整備されていまして・・・。枝道を上がると、展望台や遊具が置いてあります。

ただ・・・。その通り道には墓場が数箇所ありまして・・・。

横を歩くのは気持ちの良いものではないかな。

また、夏休みになると、「花火族」が出没します。

中には簡易ラブホテルにしてしまう輩もいるとか・・・。

「やはり女としては怖いよね。」

まあ、私は男だけど・・・。親父狩りに遭うのも嫌だなあ・・・。

というわけで、夜ウォーキングのコースを考えようかな・・・と。