今日は、午前中に内科→整形外科と、病院のハシゴでした。
9時前には駅前病院に入り、尿検査・血液検査は9時には終了。9時半過ぎには、診察です。
前投稿にも書きましたが・・・。心臓君系は、かなり安定してきたようです。ただ、心エコーを去年の11月からやっていないので、心機能がどこまで上がっているのか・・・。私には実感できません。
問題は血糖&尿酸。また、太り気味なので気をつけるように言われました。
居酒屋Iさんの店に、飲みに行かないようにします。
薬ですが・・・。私はコンプライアンスの高い患者さん?なのですが・・・。なぜか、ラシックスが1錠ほど足りません。1回に2錠飲んだ??
今回、処方停止になったフランドルテープなんですけど。なぜか、5枚ぐらい余っていまして・・・。風呂に入る前に剥がし、風呂から出て貼る・・・というパターンなのですが、貼るのを忘れちゃうんでしょうね。
調剤薬局で・・・。
フランドルテープが処方終了になったことで、薬剤師さんと話になったのですが・・・。
「もし増えるとしたらアーチストですかね。医師も増やすかも・・・と言われていましたから。」
「アーチストは量が増えると効かなくなるという薬ですから。」
そんなことは一般的にはあり得ない。薬理作用が逆転する薬はあるけど。(バイアスピリンとか。)
アーチストは、心臓君が良くなるにつれて量を増やすという投与方法があるの。特殊だけど。
勉強不足。その上、明確な間違いを教えられてもなあ・・・。
9時前には駅前病院に入り、尿検査・血液検査は9時には終了。9時半過ぎには、診察です。
前投稿にも書きましたが・・・。心臓君系は、かなり安定してきたようです。ただ、心エコーを去年の11月からやっていないので、心機能がどこまで上がっているのか・・・。私には実感できません。
問題は血糖&尿酸。また、太り気味なので気をつけるように言われました。
居酒屋Iさんの店に、飲みに行かないようにします。
薬ですが・・・。私はコンプライアンスの高い患者さん?なのですが・・・。なぜか、ラシックスが1錠ほど足りません。1回に2錠飲んだ??
今回、処方停止になったフランドルテープなんですけど。なぜか、5枚ぐらい余っていまして・・・。風呂に入る前に剥がし、風呂から出て貼る・・・というパターンなのですが、貼るのを忘れちゃうんでしょうね。
調剤薬局で・・・。
フランドルテープが処方終了になったことで、薬剤師さんと話になったのですが・・・。
「もし増えるとしたらアーチストですかね。医師も増やすかも・・・と言われていましたから。」
「アーチストは量が増えると効かなくなるという薬ですから。」
そんなことは一般的にはあり得ない。薬理作用が逆転する薬はあるけど。(バイアスピリンとか。)
アーチストは、心臓君が良くなるにつれて量を増やすという投与方法があるの。特殊だけど。
勉強不足。その上、明確な間違いを教えられてもなあ・・・。