え~。

去年の今日も、このブログで触れていますが・・・。5月31日は、国際禁煙デーなんですね。世界保健機関(WHO)が、昭和63年に設けたんだそうです。

何度か書いていますが・・・。私はタバコを吸ったことがありません。1・2回、ふざけて口にくわえた程度です。

その理由は・・・。

1.私自身が扁桃腺が弱かったため、タバコの煙に弱かったため。
2.母から「酒かタバコのどちらかだけにしてくれ。」と言われたため。

タバコを吸わないためか、逆に、タバコの臭いには敏感になりまして・・・。

「タバコ吸い」の車に乗るとタバコ臭い。「タバコ吸い」の家に行くとタバコ臭い。

食事の時に、近くの席でタバコを吸われると、まずくなったような気がする・・・。

まあ、私自身は、父親がタバコを吸っていたこともあり、タバコには寛容なほうだと思うのですが・・・。

受動喫煙の被害はご免被りたいですね。

喫煙にもマナーを・・・。