新入パート社員の雇用保険加入で、資格取得届を作成しなければならないのですが・・・。その前に、労働条件通知書を作成しなければならず。ウェブで適当なひな型を探して加工中です。
その他・・・。
隣県の会社&ハローワーク。高年齢雇用継続給付・育児休業給付・離職票の処理。
A社の「中小企業子育て支援助成金」に関する書類提出。ただし、雇用均等室の窓口が月・水・金曜日の4時までしかいないので、最速提出するには8日しかないか・・・。それとハローワークに離職票提出。
(ふたつのハローワークの距離が莫大離れているな~。)
B社の「中小企業緊急雇用安定助成金」申請の準備。これは20日まで。
C社の賃金集計票作成→早めに労働保険事務組合へ提出予定。
その他・・・。
隣県の会社&ハローワーク。高年齢雇用継続給付・育児休業給付・離職票の処理。
A社の「中小企業子育て支援助成金」に関する書類提出。ただし、雇用均等室の窓口が月・水・金曜日の4時までしかいないので、最速提出するには8日しかないか・・・。それとハローワークに離職票提出。
(ふたつのハローワークの距離が莫大離れているな~。)
B社の「中小企業緊急雇用安定助成金」申請の準備。これは20日まで。
C社の賃金集計票作成→早めに労働保険事務組合へ提出予定。