血糖値について・・・。

ヘモグロビンA1cは、前回の6.1から6.0と0.1だけ良化しました。医師曰く「(入院時の)14.8に比べれば、格段に良くなっているんですけど・・・。」とか・・・。

ただ、空腹時血糖が132というのは、いかにも高く・・・。実際、検査前数日には甘いモノを食べていませんし、ウォーキングもキチンとやっていましたので、意外の一言であります。朝食も食べていませんしね。

今のところ、薬を飲むとかいう話・・・は、ありませんが、もっと血糖値の降下を図らなければなりません。


尿酸値について・・・。

いわゆる利尿剤を飲むと尿酸値は上がりやすいようです。今回、利尿剤を、ラシックス錠40MGからラシックス錠20MGに減じたのには、尿酸値を減らしたいという思惑もあります。

もし、尿酸値が下がらないと、ザイロリック増量を言われてしまうので、ビールの減量は継続するつもりです。


BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)について・・・。

数値は4.64。(正常値上限が18.4。100以上だと精密検査??)

元々、この数値が悪いと心不全と判断されるのであります。医師は「検査方法が変わったので、一概に比較は出来ないですが・・・。(入院時は)かなり高かったですからね。」とのこと。

今回の利尿剤減は、このBNPが正常値に入ったから実現しました。次回の検査で、BNPが正常なら、さらなる処方減を行なうとのことです。


さて・・・。今日の医療費ですが・・・。

病院→2,840円。(前回は、1,990円。) おそらくは、BNPの検査料が上乗せされているからでしょう。

調剤薬局→5,880円。(前回は、6,000円。) 薬剤料の減少です。